育児の悩み 男の子は言葉が遅い!?息子の場合 息子1歳半の頃言える単語は「ママ」と「ばぁば」ぐらい「パパ」の単語は中々でませんでした(^_^;)指さしも出来るし、意思... 2018.07.19 育児の悩み
妊娠・出産 母乳育児⑥母乳マッサージで乳腺炎回避 前回からの続き↓母乳マッサージをしてくれる助産師さんの所へは主人と一緒に行きました。普通のアパートの一室上半身は裸で上に... 2018.07.13 妊娠・出産子育て
妊娠・出産 母乳育児⑤頻回授乳で乳首が切れる 前回からの続き↓母乳とミルクの混合授乳を始めて1ヶ月頃の記録殴り書きで字が汚いのはご愛嬌(^^ゞ1日平均15~16回は母... 2018.06.29 妊娠・出産子育て
妊娠・出産 母乳育児④母乳外来に相談しようとしたら・・・ 前回からの続き↓母乳の出が良くなるマッサージとかして見たかったのですが、私が出産した産院は母乳が足りなければミルクという... 2018.06.26 妊娠・出産子育て
妊娠・出産 母乳育児③乳頭保護器を使用した結果 前回からの続き↓乳頭保護器を勧められた私。授乳する時は必ず装着していました。使用後はミルトンで消毒するのですが、ひとつし... 2018.06.24 妊娠・出産子育て
妊娠・出産 母乳育児②乳頭保護器で母乳量がアップする? 前回からの続き↓3時間ごとにある授乳時間。その時に合わせて看護師さんが見回りに来ます。上手くいかないと言う話をした時看護... 2018.06.22 妊娠・出産子育て
妊娠・出産 母乳育児①最初から挫折 妊娠前の私にはほぼ胸はありませんでした。しかし、妊娠後はなかった胸が出現!これは束の間の事だとは分かっていても結構嬉しか... 2018.06.20 妊娠・出産子育て
育児の悩み 目線をそらす息子、赤ちゃんと目が合う時期はいつなのか? 無言で目をそらす赤ちゃん時代で悩んだことの一つが目を合わせてくれない事でした。産まれたばかりの新生児の頃は視力がほとんど... 2018.06.19 育児の悩み
子供用品 机の上がスッキリ♪しまじろうの持ち運べる引き出し付きボックス ずっと前から気になっていた「しまじろうの持ち運べる引き出し付きボックス」を買ったのは3か月前の事。使ってみたら思いのほか... 2017.12.22 子供用品
妊娠・出産 吸引分娩で医療保険を請求したこと 出産は病気じゃないから医療保険なんて下りないと思っていました。でも場合によっては下りるんですよ。それを知ったのは出産から... 2017.12.08 妊娠・出産子育て